ブログ

実例付き! ロゴを作成する際の配色のコツとは?

コラム デザイン カラー アイデア
2022.08.16
前回のおすすめカラーパレットツール・サイトの記事では、配色の基本用語をはじめ、デザインの参考にしたいカラーパレットツールやサイトをご紹介しました。

 

では、いざロゴを作ろうという際の配色はどのように決めていけば良いのでしょうか。

 

今回は、色の組み合わせの種類についてと、実際の企業のロゴを参考に、ロゴ配色のコツを見ていきたいと思います

 

まずは、色の組み合わせの種類をみていきましょう。

 

 

 

 

色の組み合わせの種類

 

 

色の組み合わせには、大まかな配色パターン(スキーム)があります。そのスキームを知ることで、どのような印象を与えるのかをご紹介します

 

※カラーホイール(円形のカラー見本)は、前回の記事を参照してくださいね。

 

モノクロマティック(Monochromatic=単色・モノクロ) : 単色をベースに、影やトーン色合いを調整することで出来上がるスキーム。このパターンはわずかな変化で表現するため、保守的なイメージを与えます

 

アナロガス (Analogous=類似色):選択したメンイアカラーと隣り合った配色を使用するスキーム。このスキームは、どんなデザインにも適用しやすいのがポイントです。

 

コンプリメンタリー(Complementary=補色) :カラーホイール(円形のカラー見本) で、選択したメインカラーの反対側にある色を組み合わせるスキーム。補色の配色は、ハイコントラストが特徴で何かを目立たせたい時に効果的です。

 

トライアド(triad=三色配色):カラーホイールを三等分した位置にある3色を組み合わせるスキーム。強い印象をもちまずが、まとまった配色になるのが特徴です。

 

テトラディック( Tetradic=四色配色):カラーホイールで4つの色の配色が十時型になるスキームです。4色により賑やかな印象になります。また、補色の関係にあるので色の境目がチラつく(ハレーションする)ため、使用する際は注意が必要です。

 

以上が、大まかな配色パターン(スキーム)の種類となります。

 

次に、実在する企業やブランドのロゴがどのような配色を使っているのか、みていきましょう。

 

 

 

企業・ブランドロゴの配色実例集

 

赤 X 白

 

赤と白は非常に目立ちます。一瞬で人々の目を惹きつける効果があります。上記のユニクロをはじめ、コカ・コーラCNN (アメリカ大手のニュースチャンネル)などが赤と白配色のロゴを使用しています。

 

また、赤は炎や危険、血や心臓・ハートを連想させ、時には暴力的な印象を与える危険性も孕んでいます。注目を集めたい時には最適な色ですが、色の濃さを変える、トーンを微調整するなどして白との良いバランスを探る必要もあるようです。

 

 

黒 X 白

 

黒と白はとてもシックでエレガントな印象を与える組み合わせです。上記のZARAのように、ファッション関係でよく目にします

 

ただし、純粋な黒は、他の色を圧倒する力をもっています。配色する際は組み合わせに注意が必要です。多くのアプリなどで使われているのは暗い灰色などであることを覚えておきましょう。

 

 

ブライトグリーン X オレンジ

 

語学アプリDuolingoのロゴには、ブライトグリーンを基調にオレンジがアクセントとして配色されています。

 

ブライトグリーンは成長や発展といった印象を与えるそうです。Duolingoはロゴやマスコットキャラクターだけでなく、その他の配色にもこのブライトグリーンが使用されています。一貫して企業やブランドのイメージや意思表示を統一させた例といえるでしょう。

 

 

黄 X 緑 X白

 

黄色と緑はアナロガス(類似色)に属します。黄色も緑も見る人の気持ちを高揚させる効果があるそうです。

 

また、黄色と緑は陽気さを連想させる色で、上記のスプライトのロゴの他、食品、観光、スポーツ、フィットネスなどの分野でよく使われる配色です。

 

 

ライトアクア X 赤 X 黒 X 白

 

世界中で急成長中の動画配信サイトTikTokのロゴです。ライトアクアと赤の大胆な色合いを、白と黒の音符とワードで引き締めた独特な4色の配色です。

 

シンプルな音符に鮮やかなカラーを配することによって躍動感が与えられ、ポップでエネルギッシュな印象が表現されています。ダンス、音楽、面白ネタなど、動画クリップを端的に配信するコンセプトと連動したデザインになっています。

 

 

紫 X ピンク X 黄 X オレンジ

 

最後はおなじみのInstagramのロゴです。こちらも独自のルールで作り上げた配色になっています。

 

カメラのレンズを思わせるモチーフに、紫、ピンク、オレンジ、黄色のグラデーションが施されたカラフルなロゴに仕上がっています。2010年にInstagram の共同経営者であるケビン・サイストロムが、虹色のポラロイドカメラをイメージして作り上げたオリジナルロゴ。現在、Instagram はMeta社に属していますが、グラデーションロゴは今も継続使用されています。

 

 

 

まとめ

 

いかがでしょうか。2色のシンプルな配色ロゴから、3色、4色のユニークな配色のロゴまでをピックアップしてみました。

 

どのロゴにも、その企業・ブランドが持つイメージを最大限活かす表現として色使いと配色をしていることがお分かりいただけましたでしょうか。

 

このように、ロゴの配色をする際は、まずそのカラーがもつイメージや印象をもとに、どういったトーンでブランディングしていきたいのか? を考え抜く必要がありそうですね。

 

人目を引きたい、元気な印象を持たせたい、あるいはシックなイメージを連想させたいなど、まずはどういったコンセプトでロゴを作りたいかを決めた上で配色に臨むことが重要のようです。

 

 

参考文献

【[Wix blog] ブランドカラーから学ぶ、印象的なロゴの配色26選】

【TikTokのロゴが誕生した背景とは?】

【[PHOTOSHOP VIP] プロに学ぶ、一生役立つ配色の基本ルール8個まとめ[保存版]】

 

 

ロゴデザインを依頼   ココロゴが選ばれる理由

カテゴリー

UFO
u
X